オールソール第五弾 レッドウィング 純正ソールからベッグマンモデルへ(終了)
昔 キムタクがHEROで履いた8166で感化された方は多いのではないでしょうか?
レッドウイング
履きこなしてカスタマイズして楽しむ
ブーツの醍醐味です!
履き込んで 味が出ているレッドウィング。
通常なら純正ソールからビブラム4014へ交換するのが常套手段!
オーナーはベッグマンモデルの底に変更したいと相談受けた。
中板(革)の追加
本底(革)の追加
ビブラム2333ハーフソール 追加
ビブラム430ヒール 追加
底縫い
見積り金額 ¥ 16,000円(税別)
追加 2,000円円まで承諾
ベッグマンモデルのソール画像(お借りしました)
純正ソールを外して、コルク部分を剥がし、新しいコルクを入れ替えます。次はミッドソールの取付になります。ミッドソールは革を使用します。
ミッドソール(革)4mmを取り付けました。
これから本底(革)を貼り付け、ビブラム2333ハーフソールを取り付け、縫い作業になります。
本底を取付てコバの削り出し
ミッドソール 15mmの厚さ 驚異ですね
イメージにはこうなります。後は 底縫いとかかと取付です
最後削り込み
コバ塗装して終了となります
0コメント