#シャネル 長財布 クリーニング

この時期多いクリーニング 暫く放置していたら黒ズミが目立つ様になった。今回はクリーニング¥5,500円と布地である事で、移染防止、柔軟仕上げ等が必要で追加料金が¥6,000円程度かかることに!
技術的な事からいけば、布地の裏は革だという事が、この財布の最大の難題と言えます。 水分を含んだ洗剤では、例え生地の部分を洗えても 裏の革に汚れが浸透してシミになったり、変色したり革が寄れたりします。強い洗剤を使えば色抜けが起こります。この加減の難しさが経験が物をいう所と言えます。
小銭入れは 意外と真っ黒です。小銭入れを使用される方は誰の財布も真っ黒な事が多いです。
さすがに手こずりましたが、綺麗になりました。洗う事でシャキッと見えます。
この差は中々のものです。満足な仕事をさせて頂きました。
小銭入れもスッキリ 綺麗になりました。

シーズン SEASON

30年前 靴職人から始まった技術は無限大となりブランド品のケア技術は、国内外のメーカーからの信頼も厚く、その技術をシーズンのショップとしてお客様にご提供して参りました。まもなく創業20年を迎えられた事に感謝申し上げます。ブランド店でお断りされたお品、お時間や費用でお悩みの方など、一度ご来店お待ちいたしております。

0コメント

  • 1000 / 1000