レッドウィング オールソール  見積り価格¥13,200

使用感があったレッドウィング
クリーニングして全体の汚れを取り ビブラム#4014ソールに交換です
クリーニング¥3,200  #4014  ¥10,000(キャンペーン価格 通常ビブラム¥12,200)
古いソールを外します 外すとミッドソール(中板)が見えます このミッドソールを交換するか否か?となります
見た目で何も無ければ殆どの方は交換なしとなります
ミッドソールの中はコルク材があり 大事な役目を果たしております
ミッドソールを交換しない時の注意点

 ミッドソールと本体を縫う糸をソール交換時に切ってしまう可能性があるからです ソールを削って外す業者さんは糸まで削って切ってしまいます 
画像の様に きれいに糸を残す業者さんは半分いるかなとも感じます
古いソール外しました
何故糸を切るのか? 古いソールを外した時に同じく古い接着剤も残ります この接着剤を手で細かく取る事をしない業者はほぼ切りますね 
やりたくないので ミッドソールごと変える事をお勧めしてる業者さんもいます
また傷んでいれば当然変えます
糸が切れるとどうなるのか? 当然本体とソールが安全に接着されていない事になります
同じブーツが有りましたので解体しました
ミッドソールの糸を切り 本体から外して見ました  しかしウエルトに残る糸は何も違和感がなく見えます
修理直後は接着剤も良く効いてますので外れはしないと思いますが いずれ外れる可能性があります 修理直後ならお客様には見分けが付かないと思います
きれいに古いソールを剥がせたので 新しいソールに張り替える準備に取り掛かります

シーズン SEASON

30年前 靴職人から始まった技術は無限大となりブランド品のケア技術は、国内外のメーカーからの信頼も厚く、その技術をシーズンのショップとしてお客様にご提供して参りました。まもなく創業20年を迎えられた事に感謝申し上げます。ブランド店でお断りされたお品、お時間や費用でお悩みの方など、一度ご来店お待ちいたしております。

0コメント

  • 1000 / 1000