ご質問の多いカラーリングについて

お問い合わせの多いカラーリングについて
カラーリング=塗装です
同じ色を調色してエアガン等で塗布します。使用感によるシミや色褪せを戻す事が出来ます。但しカラーリングには設備と技術を要求されます。お客様が店頭でカラーリングについて「ベタ塗りにはならないか」とお聞きになります。当然、技術力や塗料の品質にもよります。私達職人の世界には、免許もなければ教科書もない「経験のみ」が頼りなんです。取引先に信用が無ければ良い塗料は入りません。こればかりは職人と顔合わせて話してみるとわかります。
カラーリングには、通常カラーリングとサイジングカラーと大まかに2通りあります。
通常カラーリングでは、預かった靴やバッグの状況を判断し最良なカラーリングを選択します。(風合い良く) また、購入時ベタ塗りだった場合、新品に近い状態まで戻す場合もあります。極小キズやシミは塗装で消す事が出来ますが明らかにキズと判断される場合は、キズ補修(有料)を行なった後、カラーリング致します。
サイジングカラーとは新品のモノを古く使用感のある様に故意に作り上げる事です。ブーツなどで使う手法です。 身近ではジーンズなどで見かけます。まずは店頭でご相談される事が長く大事に使えるコツだと思います。

シーズン SEASON

30年前 靴職人から始まった技術は無限大となりブランド品のケア技術は、国内外のメーカーからの信頼も厚く、その技術をシーズンのショップとしてお客様にご提供して参りました。まもなく創業20年を迎えられた事に感謝申し上げます。ブランド店でお断りされたお品、お時間や費用でお悩みの方など、一度ご来店お待ちいたしております。

0コメント

  • 1000 / 1000